生花をプリザへ再加工 その④

持ち込み生花をプリザーブドフラワーに再加工いたします

生花を持ち込まれた方々の加工例をご紹介!

美女と野獣

県外よりお花が持ち込まれましたが、こればかりは加工をしてみないと本来の姿を見せてくれません…

きれいに加工出来ないかもしれないことをご了承いただき浸け込みました。
やはり一部は枯れが生じていたものの、以外に見れるくらいの出来でホッとしました。

アレンジは美女と野獣をイメージにと頼まれ、こんな感じに出来ました。


さっそく発送荷物。
御依頼主の方からすぐにお礼、喜びのメールをいただき、加工は大変なんです
が・・・・そんなことも吹っ飛ぶ瞬間です!!

全国的加工を出来る職人が少ないため、全国各地からお花が届きます。

もっとプリザーブドフラワーが認知され、最初からプリザーブドフラワーでのプレゼントが増えれば・・・・・と願うばかりです。

プリザーブドフラワー加工は大変難しい作業です。
全国にも技術者が少なく各地からお花が送られてきます。
もっと技術者を増やすため、IPS協会ではアレンジだけでなく加工の技術までを指導しています!!

近年プリザーブドフラワーの資格者はかなりいますが、プリザの資格を持っていても加工出来る方はほんの僅かです。

加工出来ることで仕事の幅が増えるだけでなく、プリザ本来の性質などを知れ、より適切なアドバイスをお客様に出来るようになります。

資格詳細はIPS協会ホームページでご紹介しています

結婚式で使用したブーケを利用して、ご両親へのプレゼントやご自身のブライダル記念として思い出の飾り物に再加工してみませんか?

ブライダルフラワーを大人気のプリザーブドフラワーにして結婚式の思い出を長くお手元に残しませんか?

お買い物カゴ